【sculpture】の意味・使い方・例文 ― statueとの違い【TOEIC英単語】


🔰 sculptureの発音と意味

[名詞] 彫刻(可算/不可算)

sculpture は、石や金属、木などを彫って作られた芸術作品や、その芸術分野自体を指します。

語源はラテン語「sculpere(彫る)」から来ており、「彫ること」「彫刻作品」の両方の意味を持ちます。

他の品詞:

  • sculptor:彫刻家(名詞)
  • sculpt:彫刻する(動詞)

✏️ sculptureの例文

【日常会話】
I saw a beautiful sculpture in the park.
 私は公園で美しい彫刻を見ました。

【ビジネス英語】
The new hotel lobby features a modern sculpture.
 新しいホテルのロビーには現代的な彫刻が飾られています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICのPart 1で、美術館や公園の写真描写問題によく登場します。彫刻作品やアート関連の語彙として押さえておきたい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The museum has a famous sculpture at the entrance.
  2. The museum has a famous sculpture on the painting.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:sculptureは「入口にある」など場所を表すときに使い、painting(絵)の上に彫刻があるのは不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\行動が未来を変える/
(おすすめ情報予定)

🤔 statue との違いは?

  • sculpture:彫刻全般や彫刻芸術を指し、抽象的な作品も含む
  • statue:特に人や動物などの像(立像)を指す

sculptureはジャンルや作品全体を指し、statueは特定の形(像)を表します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも