【scratchy】の意味・使い方・例文 ― itchyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 scratchyの発音と意味

[形容詞] ざらざらした
[形容詞] かすれた
[形容詞] ひっかくような

表面がざらざらしていたり、音や声がかすれている様子、またはひっかくような感触や音を表します。衣服や声、音などに対して使われることが多いです。

「scratch(ひっかく)」に形容詞を作る接尾辞「-y」が付いた語で、19世紀ごろから使われ始めました。語源は英語の「scratch」から派生しています。


✏️ scratchyの例文

【日常英会話】
My sweater feels scratchy.
 私のセーターはざらざらします。

His voice sounded scratchy after the concert.
 コンサートの後、彼の声はかすれていました。

【ビジネス英語】
The customer complained that the hotel towels were too scratchy and uncomfortable to use.
 お客様はホテルのタオルがざらざらしていて使い心地が悪いと苦情を言いました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part5(短文穴埋め問題)

Part5では形容詞の語彙問題や、物の状態を表す表現で出題されることがあります。日常的な物の質感や感触を問う文脈で見かけます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The blanket was so scratchy that I could not sleep well.
  2. The blanket was so itchy that I could not sleep well.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は「ざらざらしている」という意味で正しいです。2は「かゆい」という意味になり、文脈が異なります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら即実践👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)


🤔 itchy との違いは?

  • scratchy:触れたときに不快なざらつきや、音・声がかすれている印象を与えます。
  • itchy:直接的にかゆみを感じる状態を表し、皮膚の感覚に焦点があります。

scratchyは物の表面や声などがざらざら・かすれて不快な状態を表し、itchyは皮膚がかゆい状態を指します。どちらも不快感を表しますが、scratchyは触感や音、itchyは感覚に使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも