【scenic】の意味・使い方・例文 ― picturesqueとの違い【TOEIC英単語】
🔰 scenicの発音と意味
[形容詞] 景色のよい、風光明媚な
scenic は、「景色が美しい」「風光明媚な」といった意味で、主に自然や観光地の美しさを表現する際に使われます。
語源はラテン語の「scenicus(舞台の)」に由来し、もともとは劇場の背景や舞台装置を指していましたが、そこから「見て美しい景色」という意味に発展しました。
他の品詞:
- scenery:景色(名詞)
- scenically:景色の点で、美しく(副詞)
✏️ scenicの例文
【日常会話】
We took a scenic route along the coast.
私たちは海岸沿いの景色のよい道を通りました。
【ビジネス英語】
The hotel offers scenic views of the mountains.
そのホテルは山の美しい景色を眺めることができます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
観光地やホテル、旅行案内などの説明文でよく登場します。景色や環境を説明する際に頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- We enjoyed the scenic view from our room.
- We enjoyed the scenery view from our room.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「scenic view」で「景色のよい眺め」となり自然な表現です。「scenery view」は不自然な組み合わせです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
頭が冴えてるうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続くから力になる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 picturesque との違いは?
- scenic:自然や場所の「景色が美しい」「風光明媚な」ことを表す
- picturesque:絵のように美しい、特に独特で印象的な美しさを強調
scenicは一般的な「景色の良さ」を表し、picturesqueは「絵になるような美しさ」や「趣のある美しさ」を強調します。
🧩 あわせて覚えたい
- spectacular:壮観な、目を見張るような
- urban:都会の、都市の
📖 できればこれも
- landscape:風景、景観
- attraction:観光名所、魅力