【sap】の意味・使い方・例文 ― drainとの違い【TOEIC英単語】


🔰 sapの発音と意味

[動詞] 活力を奪う
[名詞] 樹液(不可算)

人や組織のエネルギーや活力を徐々に奪う、または植物の樹液を指す語です。特に比喩的に、やる気や力を消耗させる場面で使われます。

この語は古英語の “sæp”(樹液)に由来し、さらにゲルマン語派の語源を持ちます。名詞としては自然界の液体を、動詞としては比喩的に力や活力を奪う意味に発展しました。


✏️ sapの例文

【日常英会話】
Working too much can sap your energy.
 働きすぎるとエネルギーが奪われます。

The long meeting sapped my motivation.
 長い会議でやる気がなくなりました。

【ビジネス英語】
Continuous stress in the workplace can sap employees’ enthusiasm and reduce overall productivity.
 職場での継続的なストレスは従業員の熱意を奪い、全体の生産性を下げてしまいます。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part5(短文穴埋め問題)

Part5で動詞として出題されることがあり、文脈から意味を推測する力が求められます。名詞としてはビジネス文脈ではあまり登場しません。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The disease began to sap the tree’s strength, making its leaves fall early.
  2. The disease began to sap the tree’s fruits, making them taste sweeter.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:sapは『力や活力を徐々に奪う』という意味です。2文目は『果実を甘くする』と意味がずれているため不正解です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
覚えやすいタイミング👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)


🤔 drain との違いは?

  • sap:徐々に力や活力を消耗させる、弱らせる印象があります。
  • drain:完全に使い果たす、枯渇させるような印象が強いです。

どちらも力やエネルギーを失わせる意味ですが、sapは徐々に弱らせる、drainは完全に使い果たすニュアンスが強いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも