【sacrifice】の意味・使い方・例文 ― compromiseとの違い【TOEIC英単語】


🔰 sacrificeの発音と意味

[名詞] 犠牲、いけにえ

sacrifice は、自分や他人のために何か大切なものを手放すこと、またはその行為やものを指します。

語源はラテン語の「sacrificium(神聖なものを作る)」から来ており、もともとは宗教的な「いけにえ」を意味していましたが、現代では「犠牲」という広い意味で使われます。

他の品詞:

  • sacrifice:犠牲にする(動詞)
  • sacrificial:犠牲の、いけにえの(形容詞)

✏️ sacrificeの例文

【日常会話】
She made a big sacrifice for her family.
 彼女は家族のために大きな犠牲を払った。

【ビジネス英語】
We must sometimes make sacrifices to achieve our goals.
 目標を達成するためには、時に犠牲を払う必要があります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「犠牲を払う」「犠牲にする」といった表現で、主にビジネスや交渉の文脈で出題されることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. He made a sacrifice for his team.
  2. He made a sacrifice to his team.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「for」を使うことで「~のために犠牲を払う」という正しい意味になります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できるを増やそう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\試す価値アリの方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 compromise との違いは?

  • sacrifice:自分や何か大切なものを手放す「犠牲」を強調
  • compromise:双方が譲歩して合意に達する「妥協」

sacrificeは一方的な犠牲や損失を指し、compromiseはお互いが少しずつ譲るニュアンスです。


🧩 あわせて覚えたい

  • loss:損失、失うこと
  • dedication:献身、熱心な取り組み

📖 できればこれも