【router】の意味・使い方・例文 ― switchとの違い【TOEIC英単語】
🔰 routerの発音と意味
[名詞] ルーター(ネットワーク機器)
router は、コンピュータネットワークでデータを適切な経路に転送するための装置や機器を指します。
語源は「route(経路)」+「-er(~するもの)」で、「経路を決めるもの」という意味から来ています。
他の品詞:
- routing:経路設定(名詞)
- route:経路、道筋(名詞)
✏️ routerの例文
【日常会話】
My internet is slow. Maybe I need a new router.
インターネットが遅い。新しいルーターが必要かも。
【ビジネス英語】
Please restart the router if you experience network issues.
ネットワークに問題があれば、ルーターを再起動してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
IT関連の説明文やオフィスの設備案内などで登場することが多い単語です。ネットワークや通信に関する文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The router connects different networks together.
- The router prints documents quickly.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:routerはネットワークをつなぐ機器であり、プリンターの機能はありません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が冴えてるときに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日の理解を次へ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 switch との違いは?
- router:異なるネットワーク同士をつなぎ、データの経路を決定する機器。
- switch:同じネットワーク内の複数機器をつなぐ装置。
routerはネットワーク間の橋渡し、switchはネットワーク内の分岐点というイメージです。