【road】の意味・使い方・例文 ― streetとの違い【TOEIC英単語】


🔰 roadの発音と意味

[名詞] 道、道路(可算)

road は、都市や田舎を問わず、車や人が通るために作られた「道」「道路」を指します。

語源は古英語の「rād(乗馬、旅)」に由来し、「移動するための道」という意味が発展しました。

他の品詞:

  • roadside:道端(名詞)
  • roadway:車道(名詞)

✏️ roadの例文

【日常会話】
The road is very busy today.
 今日は道路がとても混んでいる。

【ビジネス英語】
Our office is located on the main road.
 私たちのオフィスは大通りにあります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で「道路」や「道」に関する場面でよく登場します。基本的な単語なので頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. There are many cars on the road.
  2. There are many cars on the desk.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:roadは「道路」を意味し、車が通る場所として自然です。deskは「机」なので文脈が合いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
少しずつ前進しよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\続けやすい理由がある/
(おすすめ情報予定)

🤔 street との違いは?

  • road:都市・田舎を問わず広い範囲の「道路」を指す。
  • street:主に都市部の建物に挟まれた「通り」を指す。

roadは一般的な「道」全般を指し、streetは建物が並ぶ都市の「通り」に限定されることが多いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも