【revealed】の意味・使い方・例文 ― disclosedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 revealedの発音と意味

[動詞] 明らかにした、暴露した、公開した

revealed は、「隠されていた情報や事実を明らかにする」「公表する」という意味の動詞です。特に、今まで知られていなかったことを人々に知らせるニュアンスがあります。

語源はラテン語の「revelare(覆いを取る)」に由来し、「ベールを外して見せる」というイメージから派生しています。

他の品詞:

  • reveal:明らかにする、公開する(動詞)
  • revelation:暴露、発覚(名詞)

✏️ revealedの例文

【日常会話】
She revealed her secret to me.
 彼女は私に自分の秘密を明かした。

【ビジネス英語】
The report revealed important financial data.
 その報告書は重要な財務データを明らかにした。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、報告書やメール、記事などで「情報が明らかになった」と説明する際によく登場します。特にビジネス文書での使用頻度が高い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The survey revealed surprising results.
  2. The survey revealed to surprising results.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「reveal」は目的語を直接取るため、toは不要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら即実践👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語が身につく方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 disclosed との違いは?

  • revealed:隠されていた事実や情報を明らかにする、感情や秘密にも使える
  • disclosed:主に公式・法的な場面で情報を開示する

「revealed」は個人的な秘密や感情にも使えますが、「disclosed」はビジネスや法律など公式な情報公開に使われることが多いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • uncover:発見する、暴く
  • expose:さらす、暴露する