【returning】の意味・使い方・例文 ― comingとの違い【TOEIC英単語】


🔰 returningの発音と意味

[動詞] 戻る、帰る(進行形)

returning は、「戻る」「帰る」という意味の動詞 return の進行形・現在分詞形です。人や物が元の場所に戻る動作や状態を表します。

語源はラテン語の「re-(再び)」+「turn(回る)」から来ており、「再び向きを変えて戻る」というイメージです。

他の品詞:

  • return:戻る、返す(動詞)
  • return:返却、帰還(名詞)

✏️ returningの例文

【日常会話】
She is returning home now.
 彼女は今、家に帰っています。

【ビジネス英語】
Mr. Tanaka will be returning to the office next week.
 田中さんは来週オフィスに戻ります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは会話や説明文で「戻る」「帰る」という意味でよく出題されます。特に人の移動や予定に関する文脈で使われることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She is returning to her desk after lunch.
  2. She is returning her desk after lunch.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「returning to ~」で「~に戻る」となり、正しい使い方です。2は前置詞が抜けているため不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
続ける流れを作ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\信頼される学びの形/
(おすすめ情報予定)

🤔 coming との違いは?

  • returning:元いた場所に「戻る」「帰る」ことを強調
  • coming:話し手や聞き手のいる場所に「来る」ことを表す

returningは「出発点に戻る」ニュアンスがあり、comingは単に「こちらへ来る」動作を指します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも