【return】の意味・使い方・例文 ― refundとの違い【TOEIC英単語】


🔰 returnの発音と意味

[動詞] 戻す、返す、帰る

return は、「元の場所に戻す」「返却する」「帰る」といった意味で、日常会話からビジネスまで幅広く使われます。

語源はラテン語の「re(再び)」+「turn(回る)」から来ており、「元に戻る」というイメージが強い単語です。

他の品詞:

  • return:戻り、返却(名詞)
  • returnable:返却可能な(形容詞)

✏️ returnの例文

【日常会話】
I have to return this book to the library.
 この本を図書館に返さないといけません。

【ビジネス英語】
Please return the signed contract by Friday.
 署名済みの契約書を金曜日までにご返送ください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは「商品を返す」「電話をかけ直す」など、日常的なやり取りやビジネスシーンでよく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I will return the documents to your office.
  2. I will return the documents from your office.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「to」を使うことで「~へ返す」という意味になります。「from」だと意味が通じません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が冴えてるときに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\迷ったらまず体験/
(おすすめ情報予定)

🤔 refund との違いは?

  • return:物や人を元の場所に戻す、返却する
  • refund:支払ったお金を返金する

「return」は物や人を元に戻すこと、「refund」はお金を返すことに使います。返却と返金で使い分けましょう。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも