【retirement】の意味・使い方・例文 ― resignationとの違い【TOEIC英単語】
🔰 retirementの発音と意味
[名詞] 退職、引退(不可算)
retirement は、長年働いた後に仕事を辞めることや、引退することを表します。特に定年退職の場面でよく使われます。
語源は「retire(退く)」+「-ment(名詞化)」で、「身を引くこと」という意味から発展しました。
他の品詞:
- retire:退職する、引退する(動詞)
- retired:退職した、引退した(形容詞)
✏️ retirementの例文
【日常会話】
My father is looking forward to his retirement next year.
私の父は来年の退職を楽しみにしています。
【ビジネス英語】
The company held a party to celebrate her retirement.
会社は彼女の退職を祝うパーティーを開きました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、退職や定年に関するお知らせや案内文、メールなどでよく登場します。特に人事や福利厚生の話題で頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She is planning her retirement for next spring.
- She is planning her retirement to next spring.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:retirementは「for next spring」と期間を表す前置詞forと一緒に使います。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
記憶が新しいうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\信頼される学びの形/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 resignation との違いは?
- retirement:長年働いた後の「退職」や「引退」を指し、通常は定年などポジティブな意味合い。
- resignation:自分の意思で「辞職」すること。理由は問わず、ややフォーマルで中立的。
retirementは「引退」や「定年退職」のニュアンスが強く、resignationは「辞表を出して辞める」など幅広い理由の退職に使います。