【restriction】の意味・使い方・例文 ― limitationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 restrictionの発音と意味

[名詞] 制限、規制(可算・不可算)

restriction は、「何かを制限すること」や「規則による制約」を表す名詞です。特に法律やルールによって行動や数量などを制限する場合によく使われます。

語源はラテン語の「restringere(締め付ける、制限する)」から来ており、「何かを狭める・制限する」というイメージが強い単語です。

他の品詞:

  • restrict:制限する(動詞)
  • restrictive:制限的な(形容詞)

✏️ restrictionの例文

【日常会話】
There is a restriction on how many bags you can bring.
 持ち込めるバッグの数に制限があります。

【ビジネス英語】
The company has placed a restriction on overtime work.
 会社は残業に制限を設けました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、契約書や社内規則、案内文などで「制限」「規制」を表す語として頻出します。特にルールや条件を説明する文脈でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. There is a restriction on parking in this area.
  2. There is a restriction for parking in this area.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:restrictionは「on」とセットで「~に対する制限」と表現します。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚が鋭いうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで完結する英語学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 limitation との違いは?

  • restriction:外部からの規則やルールによる「制限」「規制」
  • limitation:能力や条件など内的・物理的な「限界」「制約」

restrictionは「外から課される制限」、limitationは「本来持っている限界や制約」という違いがあります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも