【restrict】の意味・使い方・例文 ― limitとの違い【TOEIC英単語】


🔰 restrictの発音と意味

[動詞] 制限する、限定する

restrict は、「何かの範囲や自由を意図的に狭める」「制限を加える」という意味で使われます。特にルールや規則によって何かを制限する場合によく使われます。

語源はラテン語の “re-"(再び)+“stringere”(締めつける)から来ており、「再び締めつける」→「制限する」という意味になりました。

他の品詞:

  • restriction:制限(名詞)
  • restrictive:制限的な(形容詞)

✏️ restrictの例文

【日常会話】
My parents restrict my screen time.
 両親は私のスクリーンタイムを制限しています。

【ビジネス英語】
The company decided to restrict access to confidential data.
 会社は機密データへのアクセスを制限することに決めました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは主にビジネス文書や規則、ルールに関する文脈で出題されます。制限や規制を表す動詞として頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company will restrict the use of personal devices during work hours.
  2. The company will restrict to use of personal devices during work hours.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:restrictは「restrict + 目的語(名詞)」の形で使い、「restrict to」は誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
積み重ねが力になる👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語力を育てるコツ/
(おすすめ情報予定)

🤔 limit との違いは?

  • restrict:意図的・公式に範囲や自由を狭める、制限する
  • limit:上限や範囲を設定して「それ以上にしない」こと

restrictはルールや規則などで「制限を加える」ニュアンスが強く、limitは「物理的・数値的な上限を設ける」場合に使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも