【restaurant】の意味・使い方・例文 ― cafeteriaとの違い【TOEIC英単語】
🔰 restaurantの発音と意味
[名詞] レストラン、飲食店(可算)
restaurant は、食事を提供するための施設やお店を指します。カジュアルな食堂から高級店まで幅広く使われます。
語源はフランス語の「restaurer(元気を回復させる)」に由来し、「元気を取り戻す場所」という意味合いが込められています。
他の品詞:
- restaurateur:レストラン経営者(名詞)
- restaurant-like:レストランのような(形容詞)
✏️ restaurantの例文
【日常会話】
Let’s eat at a restaurant tonight.
今夜はレストランで食事しよう。
【ビジネス英語】
The client meeting will be held at a nearby restaurant.
顧客との打ち合わせは近くのレストランで行われます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会話や説明文で頻出し、場所や予定、予約などの文脈でよく登場します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- We had dinner at a restaurant last night.
- We had dinner at a restauranting last night.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:restaurantは名詞で「レストラン」を意味し、restaurantingという単語は存在しません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 cafeteria との違いは?
- restaurant:一般的な飲食店。フルサービスや多様な料理を提供する。
- cafeteria:セルフサービス式の食堂やカフェテリア。
restaurantは注文を取りに来るスタッフがいることが多く、cafeteriaは自分で料理を選んで運ぶ形式が一般的です。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- menu:メニュー、献立表
- reservation:予約