【responsible】の意味・使い方・例文 ― accountableとの違い【TOEIC英単語】


🔰 responsibleの発音と意味

[形容詞] 責任がある、責任を負うべき

responsible は、「何かの結果や行動について責任がある」「担当している」という意味で使われます。
ビジネスや日常会話で「~の担当」「~に責任がある」と言いたいときによく使われます。

語源はラテン語の「respondere(応答する)」に由来し、「応答する=責任を持つ」という意味合いが発展しました。

他の品詞:

  • responsibility:責任(名詞)
  • responsibly:責任を持って(副詞)

✏️ responsibleの例文

【日常会話】
You are responsible for cleaning your room.
 あなたは自分の部屋を掃除する責任があります。

【ビジネス英語】
She is responsible for managing the project.
 彼女はそのプロジェクトの管理を担当しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「be responsible for ~」の形で頻出し、担当や責任の所在を問う文脈でよく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. He is responsible for the new marketing plan.
  2. He is responsible to the new marketing plan.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「be responsible for ~」で「~の責任がある」となります。“to"は使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたの学びを応援/
(おすすめ情報予定)

🤔 accountable との違いは?

  • responsible:一般的に「責任がある」「担当している」という広い意味で使う
  • accountable:説明責任や結果に対して「説明する義務がある」ニュアンスが強い

responsibleは日常的な責任や担当に、accountableは「説明責任」や「最終的な責任」を強調したいときに使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい

  • liable:法的責任がある
  • in_charge:担当している、責任者である

📖 できればこれも