【response】の意味・使い方・例文 ― replyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 responseの発音と意味

[名詞] 返答、応答、反応(可算/不可算)

response は、質問や要求、出来事などに対して返される返答や反応を表す名詞です。ビジネスやフォーマルな場面でよく使われます。

語源はラテン語の「respondere(返事をする)」から来ており、「返す」「応じる」という意味が込められています。

他の品詞:

  • respond:返答する、応じる(動詞)
  • responsive:反応が早い、敏感な(形容詞)

✏️ responseの例文

【日常会話】
Thank you for your quick response.
 迅速な返事をありがとうございます。

【ビジネス英語】
We are waiting for your response to our proposal.
 私たちはご提案へのご返答をお待ちしております。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは、メールや会話のやり取り、ビジネス文書で「response」が頻出します。特に返答や反応を求める場面でよく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We received a positive response from the client.
  2. We received a positive respond from the client.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「response」は名詞、「respond」は動詞なので、文脈的に名詞の「response」が正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
ペースを崩さず進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\効率化された学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 reply との違いは?

  • response:質問や出来事への返答・反応全般を指し、ややフォーマル。
  • reply:主にメールや会話などでの「返事」「返答」を指し、ややカジュアル。

「response」は幅広い反応や返答に使われ、ビジネスやフォーマルな場面でよく使われます。「reply」は直接的な返事や返信に使われ、日常会話でもよく使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • reaction:反応、リアクション
  • feedback:意見、フィードバック

📖 できればこれも