【resort】の意味・使い方・例文 ― hotelとの違い【TOEIC英単語】
🔰 resortの発音と意味
[名詞] リゾート地、行楽地(可算)
[名詞] 最後の手段(不可算)
resort は、主に観光や休暇のために多くの人が訪れる場所や施設を指します。また、「最後の手段」という意味でも使われます。
語源はラテン語の「resortīre(再び行く)」から来ており、「多くの人が集まる場所」という意味が発展しました。
他の品詞:
- resort(動詞):頼る、訴える(動詞)
- resorter:リゾート利用者(名詞)
✏️ resortの例文
【日常会話】
We stayed at a beautiful resort by the sea.
私たちは海辺の美しいリゾートに泊まりました。
【ビジネス英語】
The company chose the resort for its annual conference.
会社は年次会議の会場としてそのリゾートを選びました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、旅行や観光、宿泊施設に関する長文や広告、案内文でよく登場します。特にホテルや観光地の説明文で見かける単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- We booked a resort for our family vacation.
- We booked a resort to finish our homework.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:resortは「休暇や観光のための場所」を指すので、1が自然です。2は文脈が不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
吸収しやすいうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\集中しやすい学び設計/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 hotel との違いは?
- resort:観光やレジャー施設が集まる大型の行楽地や複合施設
- hotel:宿泊を主目的とした施設
resortは宿泊だけでなく、レジャーやアクティビティも楽しめる場所を指し、hotelは主に「泊まる場所」として使われます。
🧩 あわせて覚えたい
- destination:目的地
- accommodation:宿泊施設
📖 できればこれも
- facility:施設
- attraction:観光名所