【resolvable】の意味・使い方・例文 ― solvableとの違い【TOEIC英単語】


🔰 resolvableの発音と意味

[形容詞] 解決可能な

問題や課題などが解決できる状態であることを表します。特に、困難に見えても解決策が存在する場合に使われます。

この語はラテン語の“resolvere”(解く、解決する)に由来し、英語の“resolve”(解決する)に形容詞を作る接尾辞“-able”が付いてできた単語です。


✏️ resolvableの例文

【日常英会話】
The issue is resolvable if we work together.
 私たちが協力すれば、その問題は解決できます。

Most conflicts are resolvable with good communication.
 ほとんどの対立は、良いコミュニケーションで解決できます。

【ビジネス英語】
The manager assured the team that all technical difficulties are resolvable within the given deadline if everyone contributes.
 マネージャーは、全員が協力すれば、すべての技術的な問題は期限内に解決できるとチームに保証しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解やビジネスメールで、問題や課題が解決可能かどうかを述べる際によく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The broken vase is resolvable by painting it.
  2. The misunderstanding between them is resolvable with a simple talk.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:2
  • 解説:1は壊れた花瓶を塗ることで解決できるという意味になり不自然です。2は誤解が簡単な話し合いで解決できるという意味で正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら即実践👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\忙しくても学べる方法/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 solvable との違いは?

  • resolvable:困難でも解決策が見つかる可能性があるというニュアンスです。
  • solvable:一般的に解ける、または答えが出せるという意味合いが強いです。

resolvableは主に問題や対立などが解決できることを指し、solvableは数学の問題やパズルなど答えが出せるものに使われやすいです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも