【resolution】の意味・使い方・例文 ― determinationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 resolutionの発音と意味

[名詞] 決議、決意、解像度

resolution は、「問題解決のための正式な決定」や「強い決意」、また「画像や画面の解像度」を表すフォーマルな名詞です。

語源はラテン語の「解く・分解する(resolvere)」に由来し、「問題を解決する」「決意を固める」といった意味が派生しました。

他の品詞:

  • resolve:解決する、決意する(動詞)
  • resolute:断固とした、決意の固い(形容詞)

✏️ resolutionの例文

【日常会話】
My New Year’s resolution is to study English every day.
 私の新年の決意は毎日英語を勉強することです。

【ビジネス英語】
The board passed a resolution to expand overseas.
 取締役会は海外進出の決議を可決しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「決議」「決意」「解像度」など複数の意味で出題されます。特にビジネス文書や会議の文脈でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The company adopted a new resolution at the meeting.
  2. The company adopted a new solution at the meeting.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「resolution」は会議での「決議」を意味し、「solution」は「解決策」で文脈が異なります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚えるスピードを上げよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 determination との違いは?

  • resolution:公式な決議や強い決意、または画像の解像度を表すフォーマルな語。
  • determination:困難に負けない「意志の強さ」や「決断力」を表す語。

「resolution」は会議や公式な場面での「決議」や「決意」に使われやすく、「determination」は個人の内面的な「意志の強さ」に焦点が当たります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも