【resemble】の意味・使い方・例文 ― look likeとの違い【TOEIC英単語】


🔰 resembleの発音と意味

[動詞] 〜に似ている

resemble は、「外見や性質が〜に似ている」という意味で、主にフォーマルな場面や書き言葉で使われます。

語源はラテン語の「re-(再び)」+「similis(似ている)」から来ており、「再び似る=似ている」という意味になりました。

他の品詞:

  • resemblance:類似、似ていること(名詞)

✏️ resembleの例文

【日常会話】
You really resemble your mother.
 君は本当にお母さんにそっくりだね。

【ビジネス英語】
This new product resembles our competitor’s model.
 この新製品は競合他社のモデルに似ています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICではPart 5の語彙問題で「〜に似ている」という意味を問われることが多いです。ややフォーマルな表現として出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She resembles her father a lot.
  2. She resembles with her father a lot.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:resembleは「with」などの前置詞を伴わず、直接目的語を取ります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この流れを止めないで👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\選ばれている学び方/
(おすすめ情報予定)

🤔 look like との違いは?

  • resemble:フォーマルで書き言葉的、「〜に似ている」と客観的に述べる。
  • [look like](/look like):カジュアルで会話的、「見た目が〜に似ている」と主観的に述べる。

resembleは書類や説明文などで使われ、look likeは日常会話でよく使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも