【resemblance】の意味・使い方・例文 ― similarityとの違い【TOEIC英単語】


🔰 resemblanceの発音と意味

[名詞] 類似(可算)

二つ以上のものが外見や性質などの点で似ていることを表します。特に、完全に同じではないが、何らかの共通点や似ている部分がある場合に使われます。

この単語は中世フランス語の“resemblance”に由来し、ラテン語の“re-”(再び)と“similis”(似ている)が語源となっています。接頭辞“re-”と語幹“sembl-”に名詞化の接尾辞“-ance”が付いてできています。


✏️ resemblanceの例文

【日常英会話】
There is a strong resemblance between the twins.
 その双子には強い似ている点があります。

I noticed a resemblance between your painting and hers.
 あなたの絵と彼女の絵に似ているところがあると気づきました。

【ビジネス英語】
The resemblance between the company’s new logo and its competitor’s design raised concerns about originality among the staff.
 その会社の新しいロゴと競合他社のデザインの類似性が、社員の間で独自性についての懸念を引き起こしました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解や説明文で、外見や特徴の比較を述べる際によく登場します。選択肢や本文中で他の類義語と区別して理解する必要があります。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. There is a strong resemblance between the two sisters.
  2. There is a strong resemblance to the two sisters.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:正解は1です。「resemblance between A and B」で「AとBの間の類似」という意味になります。2は前置詞が不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
迷いを力に変えよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語が身につく方法/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 similarity との違いは?

  • resemblance:外見や特徴などが部分的に似ていることをやや客観的に表します。
  • similarity:似ている度合いや共通点そのものを広く指し、抽象的な一致や共通性にも使われます。

resemblanceは主に外見や表面的な特徴の類似を指し、similarityは性質や内容など幅広い共通点に使われます。resemblanceはより限定的で、見た目や印象に焦点を当てる場面で使われやすいです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも