【requiring】の意味・使い方・例文 ― demandingとの違い【TOEIC英単語】
🔰 requiringの発音と意味
[動詞] requireの現在分詞・進行形:必要とする、要求する
requiring は、「必要とする」「要求する」という意味の動詞 require の現在分詞・進行形です。何かを必要としている状態や、何かを求めている状況を表します。
語源はラテン語の「requirere(再び探し求める)」に由来し、「何かを求める・必要とする」という意味が根本にあります。
他の品詞:
- requirement:必要条件(名詞)
- required:必須の(形容詞)
✏️ requiringの例文
【日常会話】
This job is requiring a lot of patience.
この仕事はたくさんの忍耐を必要としています。
【ビジネス英語】
We are requiring all employees to attend the meeting.
全従業員に会議への出席を求めています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
requiringは、主に動詞の形(現在分詞や進行形)を問う文法問題で出題されることが多いです。特にrequireの派生形として、文脈に合う動詞の形を選ばせる問題でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The project is requiring additional resources.
- The project is require additional resources.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:be動詞の後には現在分詞(requiring)が正しい形です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら一歩前へ👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\継続しやすい学習法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 demanding との違いは?
- requiring:何かを必要とする、求めている状態を表す動詞の進行形。
- demanding:要求が厳しい、負担が大きいという意味の形容詞。
requiringは「必要としている」という事実を表し、demandingは「大変さ・厳しさ」に焦点を当てて使います。
🧩 あわせて覚えたい
- request:依頼する、要請する
- necessitate:必要とする、不可欠にする