【report】の意味・使い方・例文 ― announceとの違い【TOEIC英単語】


🔰 reportの発音と意味

[名詞] 報告書、レポート(可算)

report は、ある出来事や調査結果などをまとめて伝える「報告書」や「レポート」を意味します。ビジネスや学校など、正式な場面でよく使われます。

語源はラテン語の「再び(re)」+「運ぶ(portare)」から来ており、「情報を持ち帰って伝える」というイメージです。

他の品詞:

  • report:報告する(動詞)
  • reporter:記者(名詞)

✏️ reportの例文

【日常会話】
I have to finish my science report by tomorrow.
 明日までに理科のレポートを終わらせないといけない。

【ビジネス英語】
Please review the sales report before the meeting.
 会議の前に売上報告書を確認してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、ビジネス文書やメール、会議資料などの中で「report」は頻出です。特にPart 7の長文問題で、内容把握や指示文の理解に役立ちます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I submitted the report to my manager.
  2. I submitted the report at my manager.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:reportは「to(人)」で「~に提出する」となります。「at」は場所を表すので不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思い出したら定着へ👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\次のステージへ進もう/
(おすすめ情報予定)

🤔 announce との違いは?

  • report:出来事や調査結果をまとめた「報告書」や「レポート」
  • announce:新しい情報や決定事項を「公式に発表する」

reportは文書や口頭での「報告」に使い、announceは広く人々に「知らせる・発表する」時に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも