【replica】の意味・使い方・例文 ― imitationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 replicaの発音と意味

[名詞] 複製品、模造品(可算)

replica は、オリジナルとほぼ同じように作られた複製品や再現品を指します。美術品や歴史的な物の展示などでよく使われます。

語源はラテン語の「replicare(折り返す、繰り返す)」から来ており、「元のものを再現する」という意味合いが強い単語です。

他の品詞:

  • replicant:複製人間(名詞)
  • replicate:複製する、再現する(動詞)

✏️ replicaの例文

【日常会話】
This is just a replica of the famous statue.
 これは有名な像のレプリカだよ。

【ビジネス英語】
The museum displayed a replica of the ancient artifact for visitors.
 その博物館は来館者向けに古代遺物のレプリカを展示した。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、展示や説明文、観光案内などで「replica」が登場することがあります。特に美術館や博物館の案内文で見かけやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The museum has a replica of the ancient vase on display.
  2. The museum has a replica of the ancient vase on discuss.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「on display(展示されている)」が正しい表現で、「on discuss」は意味が通じません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)

🤔 imitation との違いは?

  • replica:オリジナルとほぼ同じように正確に再現された複製品
  • imitation:本物に似せて作った模造品(質や忠実度は問わない)

replicaは「忠実な再現」に重点があり、imitationは「似せて作ったもの」全般を指します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも