【removable】の意味・使い方・例文 ― detachableとの違い【TOEIC英単語】
🔰 removableの発音と意味
[形容詞] 取り外し可能な、除去できる
removable は、「簡単に取り外せる」「取り外しができる」という意味で、パーツや部品、データなどが物理的・機能的に外せる場合によく使われます。
語源は「remove(取り除く)」+「-able(できる)」から成り、「取り除くことができる」という意味が自然に派生しています。
他の品詞:
- removal:取り外し、除去(名詞)
- remove:取り除く、外す(動詞)
✏️ removableの例文
【日常会話】
The cover is removable, so you can wash it easily.
カバーは取り外し可能なので、簡単に洗えます。
【ビジネス英語】
This device has a removable battery for easy replacement.
この機器は交換しやすい取り外し可能なバッテリーを搭載しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、製品説明や仕様書、マニュアルなどで「removable」が形容詞として出題されることが多いです。特にITやビジネス文書で見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The printer has a removable tray for paper.
- The printer has a remove tray for paper.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「removable」は「取り外し可能な」という形容詞で、名詞を修飾します。「remove」は動詞なのでこの文では使えません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
成長を止めないで👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 detachable との違いは?
- removable:取り外しができる(外してもまた元に戻せる場合が多い)
- detachable:取り外しができる(特に簡単に分離できることを強調)
「removable」は「外せること」に重点があり、「detachable」は「分離しやすさ」や「簡単に外れる構造」によりフォーカスがあります。
🧩 あわせて覚えたい
- fixed:固定された、動かせない
- replaceable:交換可能な
📖 できればこれも
- portable:持ち運び可能な
- adjustable:調節可能な