【remote】の意味・使い方・例文 ― distantとの違い【TOEIC英単語】


🔰 remoteの発音と意味

[形容詞] 遠隔の、遠い、離れた

remote は、「物理的・心理的に離れている」「遠隔地の」「直接的でない」といった意味で使われます。ビジネスでは「リモートワーク(遠隔勤務)」のように使われることも多い単語です。

語源はラテン語の「remotus(遠ざけられた)」から来ており、「距離的・関係的に離れている」ニュアンスが強い単語です。

他の品詞:

  • remoteness:遠隔性、隔たり(名詞)
  • remotely:遠隔で、遠く離れて(副詞)

✏️ remoteの例文

【日常会話】
She lives in a remote village.
 彼女は人里離れた村に住んでいます。

【ビジネス英語】
Many employees now work in remote locations.
 多くの従業員が現在リモート(遠隔地)で働いています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「remote area(遠隔地)」や「remote work(リモートワーク)」など、ビジネスシーンや場所の説明で頻出します。形容詞としての使い方が問われやすいです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She prefers a remote job because she can work from home.
  2. She prefers a remote job because she can work at the office.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「remote job」は「在宅や遠隔でできる仕事」を指すため、1が正しい文脈です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)

🤔 distant との違いは?

  • remote:物理的・心理的に「離れている」「隔絶している」ニュアンスが強い
  • distant:単に「距離が遠い」「時間的に離れている」ことを表す

remoteは「人里離れた」「アクセスしにくい」など隔絶感が強く、distantは単純な距離や時間の遠さを表します。


🧩 あわせて覚えたい

  • isolated:孤立した、隔離された
  • accessible:アクセスしやすい、近づきやすい

📖 できればこれも

  • onsite:現地での、現場の
  • virtual:仮想の、バーチャルな