【religion】の意味・使い方・例文 ― faithとの違い【TOEIC英単語】
🔰 religionの発音と意味
[名詞] 宗教(可算/不可算)
religion は、神や超自然的な存在、信仰、儀式、道徳体系などを中心とした組織的な信仰体系を指します。
語源はラテン語の「religio(信仰、敬虔)」に由来し、「再び結びつける」という意味の「ligare(結ぶ)」が元になっています。信仰や儀式を通じて人と神、または人同士を結びつけるというニュアンスがあります。
他の品詞:
- religious:宗教的な(形容詞)
- religiously:宗教的に、きちんと(副詞)
✏️ religionの例文
【日常会話】
Many people around the world practice different religions.
世界中の多くの人々がさまざまな宗教を信仰しています。
【ビジネス英語】
The company respects employees’ freedom of religion.
その会社は従業員の宗教の自由を尊重しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、宗教に関する話題や文化的背景を説明する長文や記事で見かけることがあります。ビジネスシーンでは多様性や文化理解の文脈で登場することが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Freedom of religion is protected by law.
- Freedom of religion are protected by law.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:religionは不可算名詞として単数扱いなので、isが正しいです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
調子がいいときに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日から取り入れよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 faith との違いは?
- religion:組織的な信仰体系や宗教そのものを指す
- faith:個人の信仰心や信念を指す
religionは制度や集団としての宗教を表し、faithは個人の心の中の信仰や信念を強調します。
🧩 あわせて覚えたい
- belief:信念、信仰
- philosophy:哲学、人生観