【registration】の意味・使い方・例文 ― enrollmentとの違い【TOEIC英単語】


🔰 registrationの発音と意味

[名詞] 登録、記録、申し込み(不可算/可算)

registration は、何かに正式に登録したり、申し込みを行うこと、またその手続きや記録を指します。イベントや会議、サービス利用時など幅広く使われます。

語源はラテン語の「registra(記録する)」に由来し、「公式に記録する」という意味合いが強い単語です。

他の品詞:

  • register:登録する(動詞)
  • registrant:登録者(名詞)

✏️ registrationの例文

【日常会話】
The registration for the event is open now.
 イベントの申し込みが今始まっています。

【ビジネス英語】
Please complete your registration by Friday.
 金曜日までに登録を完了してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは会議やセミナー、サービス利用の文脈で「registration」が頻出します。名詞として空欄補充や語彙問題でよく問われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Online registration is required for the workshop.
  2. Online registration are required for the workshop.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:registrationは不可算名詞または単数形で使うため、isが正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)

🤔 enrollment との違いは?

  • registration:イベントやサービスなどへの「登録」や「申し込み」を広く指す。
  • enrollment:特に学校や講座などへの「入学」「受講登録」を指すことが多い。

registrationは一般的な登録全般に使われ、enrollmentは教育機関などでの正式な「入学」や「受講」の登録に使われることが多いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも