【reflexive】の意味・使い方・例文 ― automaticとの違い【TOEIC英単語】
🔰 reflexiveの発音と意味
[形容詞] 反射的な、再帰の
reflexive は、「反射的な」「無意識に起こる」「(文法で)再帰の」という意味で、主に行動や感情が自分自身に向かう場合や、文法用語として使われます。
語源はラテン語の「reflectere(反射する)」に由来し、「自分自身に向かう」というニュアンスが強い単語です。
他の品詞:
- reflexively:反射的に(副詞)
- reflexivity:再帰性、反射性(名詞)
✏️ reflexiveの例文
【日常会話】
His reaction was almost reflexive.
彼の反応はほとんど反射的だった。
【ビジネス英語】
In linguistics, a reflexive pronoun refers back to the subject.
言語学では、再帰代名詞は主語を指します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
TOEICでは主に説明文や専門的な文章で見かけることが多く、特に言語や心理学に関する話題で登場します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The response was reflexive and immediate.
- The response was reflexive to the machine.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「reflexive」は「反射的な」という意味で、人や動物の反応に使うのが自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚が鋭いうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\学び直しにぴったり/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 automatic との違いは?
- reflexive:自分自身に向かう反射的・無意識的な動作や感情を表す
- automatic:機械的・自動的に行われることを表す
「reflexive」は人や動物の無意識な反応に使われ、「automatic」は機械や手順などの自動的な動作に使われます。
🧩 あわせて覚えたい
- instinctive:本能的な、直感的な
- deliberate:意図的な、慎重な
📖 できればこれも
- reciprocal:相互の、互いの
- responsive:反応が良い、すぐ反応する