【recur】の意味・使い方・例文 ― repeatとの違い【TOEIC英単語】
🔰 recurの発音と意味
[動詞] 再発する、繰り返し起こる
recur は、「(問題・出来事などが)再び起こる、繰り返し発生する」という意味で、特に医療やビジネスのフォーマルな場面でよく使われます。
語源はラテン語の「re-(再び)」+「currere(走る)」から来ており、「再び走る=再発する」というイメージです。
他の品詞:
- recurrence:再発、再現(名詞)
- recurrent:再発する、繰り返し起こる(形容詞)
✏️ recurの例文
【日常会話】
The same problem seems to recur every month.
同じ問題が毎月のように再発しているみたいだ。
【ビジネス英語】
If the issue recurs, please contact the IT department immediately.
もしその問題が再発した場合は、すぐにIT部門に連絡してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは医療やビジネスのトラブル報告、FAQなどで「再発する」「繰り返し起こる」状況を説明する文脈で出題されることがあります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The error may recur if not fixed properly.
- The error may recur if not fixing properly.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:recurの後は「if not fixed」のように受動態で原因を表すのが自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この勢いで覚えよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\成果を出す学習習慣/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 repeat との違いは?
- recur:自然現象や問題などが「(何度も)再発する」「周期的に起こる」ことを強調
- repeat:人為的・意図的に「繰り返す」、単純な反復
recurは「自然にまた起こる」ニュアンスが強く、repeatは「意図的な繰り返し」や「動作の反復」に使われます。