【recommend】の意味・使い方・例文 ― suggestとの違い【TOEIC英単語】


🔰 recommendの発音と意味

[動詞] 推薦する、勧める

recommend は、「人や物・方法などを良いと認めて他人に勧める」「推薦する」という意味で使われます。ビジネスやフォーマルな場面でよく使われる単語です。

語源はラテン語の「re(再び)」+「commendare(委ねる、褒める)」から来ており、「再び褒めて人に託す」→「推薦する」という意味になりました。

他の品詞:

  • recommendation:推薦、勧告(名詞)
  • recommendable:推薦できる、勧められる(形容詞)

✏️ recommendの例文

【日常会話】
I recommend this movie to you.
 この映画をあなたにおすすめします。

【ビジネス英語】
I highly recommend Mr. Tanaka for the position.
 田中さんをその職に強く推薦します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICではPart 5の語彙問題や、推薦状・ビジネスメールの文脈で頻出します。recommendation(名詞形)もあわせて出題されやすいです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I recommend you to try this restaurant.
  2. I recommend that you try this restaurant.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:2
  • 解説:recommendの後は「that+主語+動詞」または「動詞のing形」が自然です。「recommend 人 to 動詞」は不可。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
復習で自信を固めよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\継続しやすい学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 suggest との違いは?

  • recommend:自信を持って「強く勧める」「推薦する」ニュアンス
  • suggest:選択肢の一つとして「提案する」やや控えめなニュアンス

recommendは「これが良い」と強く勧める時に使い、suggestは「こうしてみては?」とやんわり提案する時に使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • advise:助言する、忠告する
  • endorse:(公式に)支持する、承認する

📖 できればこれも

  • refer:言及する、紹介する
  • approve:承認する、認める