【receptionist】の意味・使い方・例文 ― clerkとの違い【TOEIC英単語】
🔰 receptionistの発音と意味
[名詞] 受付係、受付担当者(可算)
receptionist は、会社やホテル、病院などの受付で来客や電話の応対をする人を指します。
語源は「reception(受付)」+「-ist(~する人)」で、受付業務を専門に行う人という意味です。
他の品詞:
- reception:受付、歓迎(名詞)
- receptive:受け入れる態度のある(形容詞)
✏️ receptionistの例文
【日常会話】
The receptionist gave me a visitor badge.
受付の人が私に来客用バッジをくれました。
【ビジネス英語】
Please check in with the receptionist when you arrive.
到着したら受付係にお声がけください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは会社やホテルの案内文、Eメール、会話文などで「受付係」として頻出します。職業名や役割を問う設問でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The receptionist will help you at the front desk.
- The receptionist will help you in the warehouse.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:receptionistは「受付係」なので、front desk(受付)が自然な組み合わせです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が整ったときが勝負👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなたの学びを応援/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 clerk との違いは?
- receptionist:受付で来客や電話の応対を専門にする人
- clerk:事務や販売など幅広い業務を担当する係員
receptionistは「受付専門」、clerkは「事務・販売など幅広い係員」として使い分けます。