【reception】の意味・使い方・例文 ― front deskとの違い【TOEIC英単語】
🔰 receptionの発音と意味
[名詞] 受付、歓迎会、受け入れ
reception は、「受付(窓口)」や「歓迎会」「受け入れ」といった意味で、ホテルや会社の受付、またはパーティーなどの歓迎イベントを指します。
語源はラテン語の「recipere(受け取る)」から派生し、「受け入れる場所」や「迎える場」という意味合いが強くなりました。
他の品詞:
- receptionist:受付係(名詞)
- receptive:受け入れやすい、感受性のある(形容詞)
✏️ receptionの例文
【日常会話】
Please ask at the reception if you have any questions.
質問があれば受付で聞いてください。
【ビジネス英語】
The company will hold a reception for new employees next week.
来週、会社は新入社員のための歓迎会を開催します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICではホテルやオフィスの「受付」や、イベントの「歓迎会」として登場することが多い単語です。案内やイベント案内文でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please check in at the reception when you arrive.
- Please check in at the receptioning when you arrive.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「reception」は名詞で「受付」を意味し、「receptioning」という形は存在しません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できたら応用も試そう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\信頼される学びの形/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 front desk との違いは?
- reception:受付や歓迎会など「受け入れる場」全般を指すフォーマルな表現。
- [front desk](/front desk):主にホテルや施設の「フロント(受付カウンター)」を指すカジュアルな表現。
「reception」は受付業務や歓迎会など幅広く使われますが、「front desk」は主にホテルや施設のカウンターそのものを指します。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- reservation:予約
- lobby:ロビー