【rashly】の意味・使い方・例文 ― recklesslyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 rashlyの発音と意味

[副詞] 軽率に

深く考えずに急いで行動したり、注意を払わずに判断したりする様子を表します。多くの場合、望ましくない結果を招く可能性がある行動に対して使われます。

rashlyは中英語のrash(軽率な)に副詞の接尾辞-lyが付いた形です。rash自体は古フランス語のrasche(急ぎ)やラテン語のradicitus(根本的に)に由来しています。


✏️ rashlyの例文

【日常英会話】
He rashly decided to quit his job.
 彼は軽率に仕事を辞めることを決めました。

Don’t act rashly when you are angry.
 怒っているときに軽率に行動しないでください。

【ビジネス英語】
The manager warned the team not to make rashly planned changes that could negatively affect the project.
 マネージャーは、プロジェクトに悪影響を及ぼす可能性のある軽率な計画変更をしないようチームに警告しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解やビジネスシーンの会話文で、慎重さや判断力に関する文脈で出題されることがあります。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. He rashly spent all his savings on a new car.
  2. He rashly with all his savings spent a new car.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は文法的にも意味的にも正しいですが、2は語順が不自然で正しい英文になっていません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚が鋭いうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\飽きずに続けるコツ/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 recklessly との違いは?

  • rashly:深く考えずに急いで行動する否定的な印象があります。
  • recklessly:無謀さや危険を顧みない印象が強く、より極端な軽率さを感じさせます。

どちらも注意を払わずに行動する意味ですが、rashlyは一時的な感情や判断ミスによる軽率さ、recklesslyは危険を顧みない無謀さがより強調されます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも