【randomly】の意味・使い方・例文 ― arbitrarilyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 randomlyの発音と意味
[副詞] 無作為に
何かを特定の基準や順序に従わず、無作為に行う様子を表します。予測や規則性がなく、偶然に任せていることを強調したいときに使われます。
この単語は「random(無作為の)」に副詞を作る接尾辞「-ly」が付いた形です。語源は中世フランス語の「randir(急ぐ)」に由来し、英語では「順序や規則性がないこと」を意味するようになりました。
✏️ randomlyの例文
【日常英会話】
The students were randomly assigned to groups.
生徒たちは無作為にグループ分けされました。
He picked a card randomly from the deck.
彼は山札から無作為にカードを選びました。
【ビジネス英語】
In our experiment, the participants were randomly selected to ensure unbiased results and accurate data analysis.
私たちの実験では、公平な結果と正確なデータ分析を確保するために、参加者が無作為に選ばれました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解や説明文で、データや手順が無作為であることを示す際によく登場します。統計や調査の文脈で頻出です。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- The winners were randomly chosen from all the entries.
- The winners were randomly by chosen all the entries.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1は正しい語順で「無作為に選ばれた」という意味になります。2は語順が不自然で文法的に誤りです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま続けよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 arbitrarily との違いは?
- randomly:規則や基準がなく、偶然に任せている印象です。
- arbitrarily:意図や理由を持たず、気まぐれや主観的な判断で決める印象です。
randomlyは偶然や無作為であることを強調し、arbitrarilyは個人の気まぐれや主観的な判断で決める場合に使われます。randomlyは客観的、arbitrarilyは主観的なニュアンスが強いです。
🧩 あわせて覚えたい
- random(無作為)
- accidentally(偶然に)
📖 できればこれも
- frequently(頻繁に)
- systematically(体系的に)