【race】の意味・使い方・例文 ― competitionとの違い【TOEIC英単語】


🔰 raceの発音と意味

[名詞] 競争、レース(可算)
[名詞] 人種(可算)

race は、「速さや能力を競う競争・レース」や「人種」という意味で使われます。文脈によってどちらの意味か判断します。

語源はラテン語の「radix(根)」や古フランス語の「raz(種類)」に由来し、「起源」や「種類」を表すことから、競争や人種の意味に発展しました。

他の品詞:

  • racer:競走者(名詞)
  • racial:人種の(形容詞)

✏️ raceの例文

【日常会話】
I won the race at school today.
 今日、学校のレースで勝ったよ。

【ビジネス英語】
Our company is leading the race to develop new technology.
 当社は新技術開発競争でリードしています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは「競争」や「レース」の意味で会話や説明文に登場します。ビジネスの競争を表す比喩表現としてもよく使われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Our team finished the race first.
  2. Our team finished the race quicklyly.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:2は「quicklyly」と誤った副詞形になっており、正しい英語ではありません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
続ける流れを作ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\最短で力を伸ばす/
(おすすめ情報予定)

🤔 competition との違いは?

  • race:速さや順位を競う具体的な競争やレース
  • competition:広い意味での競争やコンテスト

raceは「走る・泳ぐ」など明確な順位や速さを競う場面で使い、competitionはスポーツやビジネスなど幅広い競争全般に使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • contest:コンテスト、競技会
  • event:イベント、行事

📖 できればこれも