【quoted】の意味・使い方・例文 ― citedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 quotedの発音と意味

[動詞] 引用した、見積もった

quoted は、「引用する」「(価格などを)見積もる」という意味の動詞 quote の過去形・過去分詞です。文章や発言をそのまま取り上げたり、価格や条件を提示したりする際に使われます。

語源はラテン語「quota(割り当て)」に由来し、もともとは「数を数える」「割り当てる」という意味から発展しました。

他の品詞:

  • quote:引用する、見積もる(動詞)
  • quotation:引用、見積もり(名詞)

✏️ quotedの例文

【日常会話】
She quoted her favorite line from the movie.
 彼女は映画のお気に入りのセリフを引用した。

【ビジネス英語】
The price quoted in the email is valid for 30 days.
 メールで提示された見積価格は30日間有効です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・ビジネス文書)

TOEICでは、見積もりや引用文の説明、ビジネスメールや契約書などでよく登場します。特に価格や条件提示の文脈で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The manager quoted a price for the new project.
  2. The manager quoted to a price for the new project.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「quote」は「quote a price」の形で使い、前置詞は不要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
やる気の波に乗ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 cited との違いは?

  • quoted:文章や発言をそのまま引用する、または価格などを提示する
  • cited:主に論拠や証拠として文献・例を挙げる

quotedは「そのままの言葉を取り上げる」ニュアンスが強く、citedは「参考文献や証拠として挙げる」場面で使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • refer:参照する、言及する
  • state:述べる