【quilt】の意味・使い方・例文 ― blanketとの違い【TOEIC英単語】
🔰 quiltの発音と意味
[名詞] キルト(可算)
quilt は、布と中綿を重ねて縫い合わせた厚手の掛け布団やベッドカバーを指します。
語源はラテン語「culcita(詰め物入りの寝具)」に由来し、手作りのパッチワークなど装飾性も特徴です。
他の品詞:
- quilting:キルト作り(名詞)
- quilted:キルティング加工された(形容詞)
✏️ quiltの例文
【日常会話】
I made a quilt for my grandmother.
おばあちゃんのためにキルトを作りました。
【ビジネス英語】
The hotel rooms are equipped with handmade quilts.
ホテルの客室には手作りのキルトが備え付けられています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写で、ベッドや寝具の説明として登場することがあります。日常的な物品名として知っておくと役立ちます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She covered the bed with a colorful quilt.
- She covered the bed with a colorful quit.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:quiltが正しい綴りで、quitは「やめる」という全く別の意味です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\自信につながる学び/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 blanket との違いは?
- quilt:中綿入りで縫い合わせた厚手の掛け布団や装飾的なベッドカバー。
- blanket:一般的な毛布や薄手の掛け布、素材や厚みはさまざま。
quiltは装飾性や厚みが特徴で、blanketはより広く「毛布」全般を指します。