【quantity】の意味・使い方・例文 ― amountとの違い【TOEIC英単語】


🔰 quantityの発音と意味

[名詞] 量、分量(可算)

quantity は、物や事の「量」や「分量」を表すフォーマルな名詞です。主に数えられるものや、測定できるものの量を指します。

語源はラテン語の「quantitas(どれくらいか)」に由来し、「どのくらいの分量か」を表す意味が発展しました。

他の品詞:

  • quantitative:量的な(形容詞)
  • quantify:数量化する(動詞)

✏️ quantityの例文

【日常会話】
We need a large quantity of water for the trip.
 旅行には大量の水が必要です。

【ビジネス英語】
Please check the quantity of items in stock.
 在庫品の数量を確認してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは主にビジネス文書や指示文で「数量」や「分量」を問う文脈で出題されます。amountとの使い分けも問われやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please order a large quantity of paper for the office.
  2. Please order a large quantity of informations for the office.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:quantityは数えられる名詞や測定できるものに使い、「information」は不可算名詞なので不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚が鋭いうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\やれば変わる英語力/
(おすすめ情報予定)

🤔 amount との違いは?

  • quantity:数えられるものや測定できるものの「量」
  • amount:主に数えられないもの(不可算名詞)の「量」

quantityは「個数」や「測定可能な量」に使い、amountは「情報」「お金」など漠然とした量に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも