【quality】の意味・使い方・例文 ― characteristicとの違い【TOEIC英単語】


🔰 qualityの発音と意味

[名詞] 質、品質(可算・不可算)

quality は、「物やサービスの良し悪しの度合い」や「特性・性質」を表す名詞です。ビジネスや日常会話で「品質」「質の高さ」などを表現する際によく使われます。

語源はラテン語の「qualitas(性質)」に由来し、「どんなものか」という意味合いが強調されています。

他の品詞:

  • qualitative:質的な(形容詞)
  • qualitatively:質的に(副詞)

✏️ qualityの例文

【日常会話】
The quality of this bag is very good.
 このバッグの品質はとても良いです。

【ビジネス英語】
We need to improve the quality of our products.
 私たちは製品の品質を向上させる必要があります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「品質管理」や「サービスの質」など、ビジネス文脈で頻出します。特に名詞としての使い方が問われやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We always check the quality before shipping.
  2. We always check the characteristic before shipping.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「品質を確認する」はqualityが自然です。characteristicは「特徴」なので文脈が合いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
続ける流れを作ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語が身につく方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 characteristic との違いは?

  • quality:物やサービスの「良し悪し」や「品質」を表す
  • characteristic:物や人の「特徴」「特性」を表す

qualityは「優れているかどうか」などの評価に使い、characteristicは「そのものらしさ」や「特徴」を説明する時に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも