【putting】の意味・使い方・例文 ― placingとの違い【TOEIC英単語】


🔰 puttingの発音と意味

[動詞] 置く、入れる(putの現在分詞・進行形)

putting は、「put(置く)」の現在分詞・進行形で、何かをある場所に置いたり、入れたりする動作を表します。

語源は古英語の「putian(押す、突く)」に由来し、そこから「物をある場所に動かす」という意味が発展しました。

他の品詞:

  • put:置く(動詞)
  • putter:置く人、ゴルフのパター(名詞)

✏️ puttingの例文

【日常会話】
She is putting her bag on the table.
 彼女はカバンをテーブルの上に置いています。

【ビジネス英語】
He is putting the documents in the folder.
 彼は書類をフォルダーに入れています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEIC Part 1の写真描写問題で「物を置く」「何かを入れる」動作を表す際によく出題されます。進行形で使われることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She is putting the book on the shelf.
  2. She is putting the book to the shelf.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:putは「on the shelf(棚の上に)」のようにonを使います。toは使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
知識を定着させよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\継続しやすい学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 placing との違いは?

  • putting:物を単純に置く・入れる動作を幅広く表す
  • placing:丁寧に、または特定の位置に意識して置くニュアンス

puttingは一般的な「置く」動作全般に使われ、placingは「位置や配置」に注意を払って置く場合に使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • remove:取り除く、外す
  • set:(物を)置く、準備する

📖 できればこれも

  • take:取る、持っていく
  • bring:持ってくる