【pushed】の意味・使い方・例文 ― pressedとの違い【TOEIC英単語】
🔰 pushedの発音と意味
[動詞] 押した、押された
pushed は、「push(押す)」の過去形・過去分詞で、何かを前方に力を加えて動かしたり、誰かに行動を促したりする意味で使われます。
語源は「push(押す)」に-edがついた形で、動作が完了したことを表します。
他の品詞:
- push:押す(動詞)
- push:押すこと(名詞)
✏️ pushedの例文
【日常会話】
She pushed the door open.
彼女はドアを押して開けた。
【ビジネス英語】
He pushed the team to finish the project on time.
彼はチームにプロジェクトを期限内に終わらせるよう促した。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会話や指示の中で「押した」「促した」という意味でよく登場します。特にビジネスシーンでの進行や行動の促しに関連して出題されることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She pushed the button to start the machine.
- She pushed the button to starting the machine.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:toの後は動詞の原形(start)が正しい形です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
いい感覚をつなげよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚えるスピードを上げよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 pressed との違いは?
- pushed:前方や目的地に向かって力を加えて動かす、または行動を促す意味。
- pressed:物を平らにしたり、強く押し付けたりする意味。
pushedは「前に動かす」ニュアンスが強く、pressedは「押し付ける」「圧力をかける」場面で使われます。