【pursue】の意味・使い方・例文 ― seekとの違い【TOEIC英単語】


🔰 pursueの発音と意味

[動詞] 追求する、追いかける

pursue は、「目標や夢、計画などを達成しようと努力し続ける」「追いかける」という意味の動詞です。ビジネスやフォーマルな場面でよく使われます。

語源はラテン語の「prosequi(追いかける)」に由来し、「前へ進んで追う」というニュアンスが含まれています。

他の品詞:

  • pursuit:追求、追跡(名詞)
  • pursuer:追跡者、追求する人(名詞)

✏️ pursueの例文

【日常会話】
She decided to pursue her dream of becoming a writer.
 彼女は作家になるという夢を追いかけることに決めた。

【ビジネス英語】
We will pursue new business opportunities in Asia.
 私たちはアジアで新たなビジネスチャンスを追求します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「目標を追求する」「計画を進める」などの意味で、ビジネス文脈の動詞として頻出します。選択肢で他の動詞と区別する問題が多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She wants to pursue a career in medicine.
  2. She wants to pursue for a career in medicine.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:pursueは「pursue + 目的語」の形で使い、前置詞forは不要です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚があるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\行動が未来を変える/
(おすすめ情報予定)

🤔 seek との違いは?

  • pursue:目標や夢などを「追い求めて努力し続ける」ニュアンスが強い
  • seek:何かを「探し求める」「得ようとする」一般的な表現

pursueは「継続的な努力」や「計画的な追求」を表し、seekは「探す・求める」行為自体を広く指します。


🧩 あわせて覚えたい

  • chase:追いかける(物理的・比喩的に使う)
  • abandon:放棄する、諦める

📖 できればこれも