【publisher】の意味・使い方・例文 ― editorとの違い【TOEIC英単語】


🔰 publisherの発音と意味

[名詞] 出版社、出版者

publisher は、本や雑誌、新聞などを発行・出版する会社や人を指します。

「publish(出版する)」+「-er(~する人・もの)」から成り立ち、「出版する人・会社」という意味になりました。

他の品詞:

  • publish:出版する(動詞)
  • publishing:出版(名詞)

✏️ publisherの例文

【日常会話】
She works for a famous publisher.
 彼女は有名な出版社で働いています。

【ビジネス英語】
The publisher will release the new book next month.
 出版社は来月その新刊を発売します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、出版業界やビジネス文書、メール、記事などの文脈でよく登場します。特に会社紹介や製品案内の中で見かける単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She sent her manuscript to the publisher.
  2. She sent her manuscript to the publish.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:manuscript(原稿)を送る相手は「publisher(出版社)」であり、「publish」は動詞なので不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚える喜びを感じよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 editor との違いは?

  • publisher:出版物を発行・販売する会社や人
  • editor:原稿を編集・校正する人

publisherは「出版する側(会社や人)」、editorは「内容を編集する人」と役割が異なります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも