【publicity】の意味・使い方・例文 ― advertisementとの違い【TOEIC英単語】
🔰 publicityの発音と意味
[名詞] 宣伝、周知、知名度(不可算)
publicity は、企業や製品、イベントなどについて多くの人に知ってもらうための宣伝活動や、その結果として得られる注目・知名度を指します。
語源は「public(公の)」に由来し、「世間に広く知られること」という意味合いが強い単語です。
他の品詞:
- publicize:宣伝する(動詞)
- publicist:広報担当者(名詞)
✏️ publicityの例文
【日常会話】
The new movie is getting a lot of publicity.
新しい映画はたくさん宣伝されています。
【ビジネス英語】
We need more publicity for our upcoming product launch.
私たちの新製品発表には、もっと宣伝が必要です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・広告や記事)
TOEICでは広告文や記事、ビジネスメールなどで「宣伝」「知名度」といった意味でよく登場します。特に新商品やイベントの紹介文で見かける単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The company received a lot of publicity after the event.
- The company received a lot of publicities after the event.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:publicityは不可算名詞なので、複数形にはしません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語が楽しくなる工夫/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 advertisement との違いは?
- publicity:宣伝活動や注目そのもの(無料・有料問わず幅広い)
- advertisement:広告(有料で出す具体的な広告物)
publicityは「世間の注目」や「宣伝活動全般」を指し、advertisementは「広告」という具体的な媒体や広告物を意味します。
🧩 あわせて覚えたい
- promotion:販促、販売促進
- reputation:評判、名声
📖 できればこれも
- campaign:キャンペーン、宣伝活動
- announcement:発表、告知