【public】の意味・使い方・例文 ― privateとの違い【TOEIC英単語】
🔰 publicの発音と意味
[形容詞] 公の、公共の、一般の
[名詞] 一般の人々(集合的)
public は、「公の」「公共の」「一般の人々」を表す単語です。
たとえば「public transportation(公共交通機関)」や「public opinion(世論)」のように使います。
語源はラテン語の「publicus(人々に関する)」から来ており、「多くの人に開かれている」というニュアンスがあります。
他の品詞:
- publicity:宣伝、知名度(名詞)
- publicly:公に、公然と(副詞)
✏️ publicの例文
【日常会話】
This park is open to the public.
この公園は一般の人に開放されています。
【ビジネス英語】
The company announced its plans to the public.
その会社は計画を公表しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「public transportation」「public event」など、形容詞としての用法が頻出します。名詞として「the public(一般の人々)」も出題されることがあります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The report will be available to the public next week.
- The report will be available to the private next week.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「public」は「一般の人々」を指し、「private」はこの文脈では使いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次もスッと解こう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\集中しやすい学び設計/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 private との違いは?
- public:多くの人に開かれている、公の
- private:個人の、非公開の
「public」は「誰でも利用できる・見られる」ことを強調し、「private」は「限られた人だけ・個人的」なことを表します。