【pub】の意味・使い方・例文 ― barとの違い【TOEIC英単語】
🔰 pubの発音と意味
[名詞] パブ、居酒屋(可算)
pub は、イギリスなどでよく見られる、飲み物や軽食を提供するカジュアルな居酒屋を指します。
語源は “public house”(公共の家)の略で、地域の人々が集まる場所という意味から来ています。
他の品詞:
- public:公共の(形容詞)
- publicity:宣伝、知名度(名詞)
✏️ pubの例文
【日常会話】
Let’s meet at the pub after work.
仕事の後でパブで会おう。
【ビジネス英語】
The team went to a pub to celebrate the project’s success.
チームはプロジェクトの成功を祝うためにパブに行きました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは、日常会話や観光、飲食に関するシーンで登場することが多い単語です。特にイギリス英語圏の設定で出題されることがあります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- We had dinner at a pub last night.
- We had dinner at a pub last week ago.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「last week ago」は重複表現で誤りです。「last night」は正しい時の表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続くから力になる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 bar との違いは?
- pub:イギリス発祥のカジュアルな居酒屋で、食事や会話も楽しめる地域密着型の場所。
- bar:お酒を中心に提供する飲み屋で、アメリカなどで一般的。食事は軽めの場合が多い。
pubは地域の人々が集まる社交場の意味合いが強く、barはお酒を飲むことが主目的の場所です。
🧩 あわせて覚えたい
- restaurant:レストラン、食事を提供する店
- cafe:カフェ、軽食や飲み物を提供する店