【proved】の意味・使い方・例文 ― verifiedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 provedの発音と意味

[動詞] 証明した、立証した

proved は、「prove(証明する)」の過去形・過去分詞で、何かが事実であると証明したり、正しいと立証したことを表します。

語源はラテン語の「probare(試す、証明する)」に由来し、英語のproveの過去形・過去分詞として使われます。

他の品詞:

  • prove:証明する(動詞)
  • proof:証拠(名詞)

✏️ provedの例文

【日常会話】
He proved he could do it.
 彼はそれができると証明した。

【ビジネス英語】
The new strategy proved effective in increasing sales.
 新しい戦略は売上増加に効果的だと証明された。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

proveの過去形・過去分詞として、文法問題やビジネス文脈で頻出します。正しい時制や受動態での使い方が問われやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The theory was proved correct by the experiment.
  2. The theory was prove correct by the experiment.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:受動態では過去分詞「proved」が必要です。「was prove」は誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\忙しくても学べる方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 verified との違いは?

  • proved:証拠や論理で「証明した」「立証した」という意味。
  • verified:事実や正確さを「確認した」「検証した」という意味。

provedは理論や主張が正しいと証明する場合に使い、verifiedは情報やデータの正確性を確認する場面で使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも