【proud】の意味・使い方・例文 ― arrogantとの違い【TOEIC英単語】


🔰 proudの発音と意味

[形容詞] 誇りに思っている、自慢に思う

proud は、自分や他人の行動・成果などに対して「誇りに思う」「自慢に思う」という気持ちを表す形容詞です。

語源はラテン語「prode(有益な)」や古フランス語「prud(勇敢な)」に由来し、もともとは「価値がある」「堂々とした」というニュアンスを持っていました。

他の品詞:

  • pride:誇り(名詞)
  • proudly:誇らしげに(副詞)

✏️ proudの例文

【日常会話】
I’m proud of you.
 あなたのことを誇りに思うよ。

【ビジネス英語】
She was proud to present the results at the meeting.
 彼女は会議で結果を発表できて誇りに思っていました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは、会話や説明文で「誇りに思う」「自信を持っている」といったポジティブな感情を表す場面でよく登場します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I am proud of my team’s achievement.
  2. I am proud for my team’s achievement.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:proudは「be proud of ~」の形で使います。“for"は誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の一歩を踏み出そう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\学び直しにぴったり/
(おすすめ情報予定)

🤔 arrogant との違いは?

  • proud:自分や他人の成果を誇りに思う、前向きな意味で使われる
  • arrogant:他人を見下すような「傲慢な」態度を指す

proudはポジティブな誇りや自信を表しますが、arrogantはネガティブな「うぬぼれ」や「横柄さ」を意味します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも