【proprietary】の意味・使い方・例文 ― exclusiveとの違い【TOEIC英単語】
🔰 proprietaryの発音と意味
[形容詞] 独自の、専有の、所有者の
proprietary は、「特定の個人や企業が所有している」「独自仕様の」「専有の」といった意味で使われます。特にITやビジネス分野で、他社が自由に使えない独自技術や製品を指す際によく登場します。
語源はラテン語の「proprietarius(所有者)」に由来し、「所有すること」に関連した意味合いを持っています。
他の品詞:
- proprietor:所有者(名詞)
- proprietarily:独自に、所有者として(副詞)
✏️ proprietaryの例文
【日常会話】
This software uses a proprietary format.
このソフトは独自の形式を使っています。
【ビジネス英語】
Our company developed a proprietary technology to improve security.
当社はセキュリティ向上のため独自技術を開発しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
TOEICではITやビジネス関連の長文で、独自技術や専有製品について説明する際によく登場します。特許やライセンスに関する文脈でも見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The company owns proprietary software for data analysis.
- The company owns software proprietary for data analysis.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:proprietaryは名詞の前に置いて「独自のソフトウェア」と形容します。2は語順が不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この勢いで覚えよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語に触れる毎日へ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 exclusive との違いは?
- proprietary:特定の所有者が持つ独自の、専有の
- exclusive:排他的な、他にない、限定的な
proprietaryは「所有権」や「独自仕様」に重点があり、exclusiveは「他を排除して唯一」や「限定的」というニュアンスが強いです。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- confidential:機密の、内密の
- authorized:認可された、権限のある